湧川哲行

思い出を残したい

2024-01-01から1年間の記事一覧

開店20周年

レストランマルシャンは2024年9月24日をもって開店20周年を迎えることとなりました。これもひとえに皆様の温かいご支援の賜物と深く感謝申し上げます。 思い起こせば色々、あった20年だけにあっという間に過ぎておりました。 スタートは、調理師を雇い私がフ…

英グラモフォン社 HMV203

すでにHMV194とビクトローラ・クレデンザを、店内で使用している。 そこにHMV203を加えると客席が確保出来ない問題があった。 数ヶ月悩みいよいよ搬入する事になった。理由は、自分の年齢からもう何年も店の維持は難しいと決断したからです。いざ搬入となる…

バッハ無伴奏パルティータ第2番

最近時間に余裕ができSPレコード整理ができるようになった。 今回は、アドルフ・ブッシュの3枚組をきいた。 バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 1929年ロンドン録音 20世紀前半のドイツを代表する名ヴァイオリニスト、アドルフ・ブッシュ…

ランドフスカとメニューイン

バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ホ長調 ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン) ワンダ・ランドフスカ(チェンバロ) 1944年12月20日 RCAのスタジオ録音 メニューイン-エネスコと違いランドフスカと、メニューインの共演作は大変珍しくRCAのスタジオで行った録…

HMV102型(イギリス)1929年

やっと満足できるHMV102に出会えた。これまでレッド、青、黒と購入したが、ケースの痛みやサビなどで状態が多少悪かった。音は言うまでもなくどちらも素晴らしかったです。。102は仕上げの美しさ、音の素晴らしさからして世界最高のポータブル蓄音機だと思い…